今日から診療開始。だが・・・
正月そうそう風邪である。
年末から鼻の奥がちりちりしていて、もしかしてと思っていたら、2日の夜から洟が出始め、夜中に呼吸が苦しくて目が覚めた。
2日の午後に治療中の患者さんから電話があった。
問題が起きそうな方には、休みに入る前に「何かあれば遠慮せずに携帯に電話をしてください」と言ってある。
診察券には私の携帯番号は書いてある。
2日の午後はお酒を飲んでいた。正月だし(笑)。
「お休みのところ申し訳ありません。仮の歯が取れてしまって・・・・
私、4日の朝一番に海外に出発するもので・・・・」
「そうですか。では診察しますので、いつがいいですか?」
「先生がご指定くださったら、いつでもいいです。」
「そうですか。では申し訳ないのですが、お正月なのでもうお酒を飲んでいまして、明日の朝一番でいいですか?」
「結構です。」
で、その夜から具合が悪くなった。
3日の朝。起きるには起きたのだが・・・・・う う う 辛い・・・・
寝ていたい・・・・・
ああ、昨日の夜にでも診察しておいたらよかった・・・・
今から電話して・・・・あぁ、それはできない。時間がない・・・・
で、病院に行った。行くことは自分でもわかっているのに馬鹿な葛藤である。(笑)
治療を始めるとシャキッとする。それもわかっているに。(笑)
で、治療が終わった。
仮の歯も単純に取れただけでなく、咬み合せに問題がある方で、薄いプラスチックがすり減ってしまって壊れて取れた。
「どこに行かれるのですか?」
「○○○に4日間です。」
「それじゃあ、お米はありますね。」
「お米?」
「そう。炊いたお米。ライス。
もしあちらで仮の歯が取れたら、お米を粒を小さくして仮の歯の中に入れて、グッとそれをもとに押し込んでください。
あまりたくさん入れないように、浮き上がってしまいますから。
それでもし変なふうに入ってしまったら、ぐっと引っ張って取って、やり直してください。
それで、しばらくは大丈夫です。
変な接着剤でやって、おかしくなったら取れなくなります。
お米ならやり直せますから。」
「ありがとうございます。」
「行ってらっしゃい。」
自宅に帰ってあとは寝たきり。(笑)
さぁ。今年も頑張ろう!