難しいね〜。
インプラントはうまくいけばいい治療だと思うけど、トラブルが起きれば他のどんな歯科治療よりも深刻な状態になってしまうし。
確かに、癌の最先端医療とは違って、インプラントしなくても生きては行けるし・・・・・
kuma先生のブログにこんな一節があった。
............................................................................................................................................................................
インプラントネガティブ報道
八戸の地方新聞においても、どこぞの配信記事としてインプラントネガティブ報道がでかでかと載りましたが、どうしてこう言う報道が盛んになってきたかの理由が、下記オクネットニュースで配信されました。
なるほどと思います。
ワシのようにほとんど口コミだけでインプラントを行っているところにはあまり関係のない話だし、むしろ歓迎する記事だったりするわけですが、患者さんは確かに非常に困るわけですね。
お隣の盛岡など、ガイドライン違反のインプラントテレビコマーシャルがバンバン流れて、同業者として閉口します。
<中略>
ちなみに、ワシが開業してすぐ20年ほど前、某インプラント学会に入って直後、ワシとてすでに数十本の埋入経験があったけれども、一度も埋入経験のない某大学の某助教授とか認定医になりまして、、、、ふ〜〜んとか思いましたね、当時。
ちなみに、、、自称専門医に比べればそんなすごい数ではありませんが、GPとして1000症例超えてもなお、未だにワシは其処の学会の認定医ではありません(笑)。
また、インプラント治療の専門医として、朝日ムックで紹介されている歯科医師は、ただ今、東京地裁で裁判中。
............................................................................................................................................................................
この辺りは気をつけるべきでしょうね〜。
かなり以前の話ですけど、業者さんとお話をしていた時に、ある都市でインプラントを大々的にされておられる先生が話題に上がり、そこで業者さんが、
「あの先生ね。いま医療訴訟を抱えておられます。
それも一つではありません。」
と言っていたのを思い出した。
まだ知ってる怪談はあるのだが、またいつか・・・・