さすがに落ち込みましたが、なんと・・・・・!
当院のホームページを作っていただいているThinksellのFさんが、バックアップを取っておいてくれていました。
なので、無事に、何事もないかのように復旧しました。
もちろん元画像はあるのですが、それを一から加工しなおして・・・・となると、とても大変。
それと、私が画像をアップロードする時は、日付と順序がわかるようにファイル名をつけなおしておきます。
たとえば「080109b」は、2008年1月9日の記事の上から2枚目の写真となります。
なので、いつからいつまでのデータが消えたのかということが、すぐにわかりました
そのあたりも多少復旧に役に立ったかもしれません。
私がいつも心がけること。
計画(それもプランA,B,Cを用意する)
準備(準備ができていないのに、戦いのフィールドに立つな)
確認(常に、複数回)
検証(成功の場合も失敗の場合も)
それに、「バックアップ」を追加しました。
あ〜 よかった。
ブログを始めて4年ほどになります。
おかげでGoogleで「歯科医 ブログ」と検索すると、このブログはトップに位置しています。
継続は力なりかもしれません。
また4年前に「先生ブログって知っています?」とブログを教えていただいたのもFさんなんです。
Fさん本当にありがとうございました。
感謝しています。
明日は生ハムのおいしい店で、ワインで乾杯といきましょう。
バックアップAに続く
【関連する記事】