南の島に行きたいのです。
実はこの1ヶ月ほどPCの調子が悪く困っていました。
1ヶ月ほど前にFさんにチェックとクリーンアップをしてもらってから、しばらくは動いていたのですが、先週からまた突然具合が悪くなりました。
(Fさんは当院のホームページを作っていただいている方。またこんなことも)
昨日、再度来ていただき色々調べていただくと、最終的にはWindowsの更新エラーでCPUが異常な稼動の仕方をしていたのが原因のようでした。
もちろん修復していただき、今は快適に動いています。
そこで昨夜は二人で祝杯。(まあ、いつものことですが)
読んだ本の話など、うだうだやってる内に、突然南の島に行こうという話になりました。
それも「恵まれない歯科医の子供達のためのツアー」
石垣島や沖永良部島なんかの民宿(それもおばあさんのいる)に泊まって、南の島の生活・・・それも遊ぶだけではなく、真の闇や不便さ、多少の危険、もちろん大自然の素晴らしさを子供達に体験させようという企画です。
もちろん差はありますが、土日が休診でもあまり休めない歯科医は多いのです。
学会や研修会は土日ですし、東京、福岡などまでいくことも結構ありますし、私もプランニングなどで、完全に休むのは月に、1〜2日でしょう。
今息子が小学校4年、娘が中学校2年。ほとんどどこも連れていってません。
なので、「恵まれない歯科医の子供達のためのツアー」。
この「恵まれない」は歯科医ではなく、子供達にかかります。
自然のなかで、親子一緒に過ごしてみませんか。
何をしゃべる、何をする、ということではなく、ただ自然の中で一緒に「居る」その時間を作りたいのです。
今日はFさんと同時に告知をしようといくことになっていますので、Fさんのブログにもそろそろこの内容がアップされるかと思います。
このブログは歯科医の方も何人か見ていただいているようですので、参加ご希望の方はメール下さい。
info@maruoka-dc.com
そうそう、時期は来年の春休みのころを予定しています。
【関連する記事】