2009年05月14日

鳥インフルエンザと新型インフルエンザ

 
こんなことが起こってたのを知っていました?

周辺農場からH7型の抗体=ウズラ処分へ−愛知の鳥インフルエンザ

私にとっては大問題でした。

なぜかというと、私はウズラの卵が大好きなのです。
ざるそばと納豆にはウズラの卵は欠かせません。
八宝菜に入っているウズラのゆで卵はたまらない。

が、しかしこの鳥インフルエンザの影響で、スーパーの卵売り場からウズラの卵が姿を消して久しい・・・・

でも、やっと

鳥インフル終息を宣言=愛知県
よかった〜。
早期の対策が功を奏したようですね。

今の新型インフルエンザの狂想曲には賛否両論ありますが、これからはウイルス対策に大変な時代になるのでしょう。
H5N1型の鳥インフルエンザは強毒型ですが、今回の新型は、H1N1型で弱毒型だからあまり心配ないと言われています。

しかし4000万人〜5000万人の死亡者がでたスペイン風邪のウイルスもH1N1型でした。
発生はたしかアメリカのシカゴ周辺。最初は弱毒型でしたが、変異していったらしい。

ウイルスすでに変異? ワクチン製造に影響か

ウイルスは生物学的には「非生物」。
キャツ等がどのように変化するかわからないので、マスク程度であれば周囲を気にせずかけたらいいのではと思いますが。
私は一日中マスクをしているので、何も違和感はありませんがねぇ。


posted by maruoka-yoshimitsu at 08:28| Comment(0) | TrackBack(1) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

外務省 新型インフルエンザ
Excerpt: ●新型インフルエンザ(鳥インフルエンザ)の影響で緊急確保!!N95規格適合3M(スリーエム)社製 N95マスク(微粒子マスク2枚×10袋、折りたたみ式)1870F (花粉・ノロウイルス・SARS・豚イ..
Weblog: youtube動画★新着ニュースblog
Tracked: 2009-05-14 18:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。