本当に暑い。
診療室に来た時点で汗びっしょりかいている。
私も、脱原発は推進すべきだと思う。
しかし、それは徐々にだろう。
なので、今年の大飯の再稼働は仕方のないことだと考えている。
もし計画停電になったら、熱中症で死亡される方はもっと多くなったと思う。
京都は暑い。風が通らない。
老人が多い。
一昨年だったか、ある患者さんの治療中、その方の携帯が鳴った。
緊急事態のようで、すぐに帰られた。
あとで聞いたら、その方の息子さんが部屋で倒れていて、そのまま亡くなったとのこと。
熱中症だった。
いま東京でデモをしている人に聞いてみたい。
その犠牲は、脱原発のためなら仕方のないことなのか?と。
もしかしたら原発なしでもなんとか今夏は乗り切れたかもしれない。
それは「もしかしたら」。
それじゃ、「多分原発は安全」とそう変わらない。
某ブログより
............................................................................................................................................................................
マスコミのこういう行為になれちゃってるワシらは、一体どこからこれが始まったのか考えるに、ああ、戦中の朝日かな?気がつきます。
大本営発表の捏造から始まって、南京の捏造、戦後処理の捏造、珊瑚落書きの捏造もまだ記憶に新しいね。記載の仕方も面白い。
例えば読売、産経が「反対運動に集まった過激派の中核派、共産党メンバーを含む500名。。」が、朝日になると「反対運動に集まった市民ら500名。。」(笑)。
ちなみに毎日は「反対運動に集まった市民団体500名。。」
まあ、ワシなら中核派の攻撃が怖いので「プロ市民グループ」と書くが。
............................................................................................................................................................................
反原発の大きなデモを、「自然発生的」な市民の意思によるものとしたいようだが、扇動者はいるよう。
さて、この部位の治療。
一本歯を失っている。
ここをブリッジで治療する。
ジルコニアブリッジ#2に続く