しばらく見なかったのだが、このメールがまた来た、
..............................................................................................................................................................................
件名【丸岡歯科医院様】お世話になっております
丸岡歯科医院
院長様
お世話になっております。
サン*********の木○○哉でございます。
先日ご案内させていただきました「口コミ使って大幅に売り上げを伸ばす方法」でございますが、一言で申しますと、丸岡歯科医院様の業界にとって、多大な影響力を有する口コミサイトに御社のよい評判を書き込みさせていただくものでございます。
「売上が昨年の1.8倍になった」 「ホームページのアクセスが2.2倍になった」など正直なところ、弊社のクライアント様にはかなりの効果を実感していただいております。
現状、口コミにより購買行動に影響を与える率が85.3%というデータもあるとおり消費者が商品・サービスを選ぶ基準で一番の判断材料となるものが【口コミ】であることは明らかです。
しかしながら、このように非常に集客効果が高い口コミですが、未だ【自然発生するのを「待つ」】企業様が圧倒的に多い状況です。
あまり大きな声でも言えないサービスであることも事実でございますが、但し、効果は保障いたします!
更に弊社のサービスは非常にクオリティーが高いと、お客様からご好評いただいております。
なぜなら、書き込みメディアや書き込みの内容について事前にご要望を伺い、プロのライターが内容作成させていただいているだけでなく、投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかをご確認いただけるからです。
投稿内容についてはご要望を完璧に反映させることが可能です!
また、豊富な経験を持つライター、サポートスタッフが担当させていただきますので投稿メディアや内容についてのご相談も承ることが可能でございます。
更に弊社は、クラスB以上の書き込みIPを2000以上保有しているため、
まったく違う場所、違う人物からの投稿としてメディア運営者に見せることが可能です。
このように、投稿には何重にも渡るチェック段階を経ております。
SEOやリスティグなどに多額の広告費を払い、丸岡歯科医院様をようやく知ったお客様もホームページを見ただけでは、すぐにサービス利用には結び付きません。
なぜかというとホームページの情報だけでは「客観的な情報」が伝わらないからです。
たとえ、いくらお客様の喜びの声をホームページに載せてもそれは客観的な情報と感じる方はほとんどいらっしゃらないのが事実です。
ところがホームページの情報に加え、第三者が運営している口コミサイト上などで評判がよかったらいかがでしょうか。
院長様ご自身も、評判がいいからという理由で商品を購入したというご経験は一度や二度はあるのではないでしょうか。
尚、口コミが飽和しすぎることによる効果低下を避けるため先着順となっておりますので、競合に先手を取らせる前に是非とも一度お問い合わせいただければと思います。
丸岡歯科医院様のご発展及び売り上げアップに貢献できるよう、スタッフ一同全力でお手伝いする所存でございます。
まずはお問い合わせのみでも、お気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
ご連絡をお待ち致しております。
何卒ご検討よろしくお願いいたします。
..............................................................................................................................................................................
もう社会問題に近い状態で取り上げられていることを知らないのだろうか?
みなさん、ネットの「口コミ」にはくれぐれもご注意を。
posted by maruoka-yoshimitsu at 08:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
診療雑感
|

|