2011年07月28日

宗教とか、倫理というもの#1

中国の高速鉄道の事故。

驚くような中国政府の対応だったけど、「それみたことか」ではいけないなぁ。
犠牲になったのは一般市民だったわけだし、悼む気持ちを忘れてはいけない。

こんなこと・・・

................................................................................................................................................................
「遺体どこにもない」鉄道事故家族…死者40人読売新聞 7月25日(月)22時33分配信

【温州(中国浙江省)=角谷志保美】新華社電によると、中国浙江省温州で23日夜起きた高速鉄道の追突、脱線事故による死者は25日夜までに40人となった。

当局は「これが最後の数字ではない」としており、行方不明の乗客も多いため、犠牲者はさらに増えそうだ。

「市内の病院は全部回った。遺体もすべて確認したが、どこにもいない」「列車とともに地下に埋められたらたまらない」。
温州市内の遺体安置所には、不明乗客の家族や友人ら約20人が集まり、担当者にすがりついて訴えた。テレビのインタビューに涙を浮かべながら答える者もいた。

鉄道省は、24日深夜の記者会見で死傷者数を公表したが、不明者がいるのかどうかについては説明がなく、疑心暗鬼を生んでいる。

また、妊娠7か月の妻(28)と義母(52)ら家族5人を亡くした浙江省の男性は、「政府は生命よりも運行再開を優先した」と声を荒らげた。男性の家族が24日夜、運行再開のために高架から落とされた車両の中で発見されたためだ。
................................................................................................................................................................


もしこれが事実なら家族は本当に無念だろう。

なぜか、共産主義(国家)は宗教を否定する。
ソビエト時代もそうだったが、現在はロシア共和国となってロシア正教の復活が公に認められ始めている。
ミサに、プーチンが出席したニュースも報道されていた。


宗教・・・・・それは何だろう?

松岡正剛さんが書いていた。
人類の謎の三大発明は、宗教、貨幣、言語だと。

「言語」というと、独特の鳴き声や超音波で意思疎通をするヒト以外の生物は存在する。
確かにそれも言語といえば言語なんだが、言語の本当の価値は、「抽象的」な思考を助けるものだろうと思う。
言語がなければ抽象的な思考はできない。
だって、今も日本語で考えていません?

じゃあ「貨幣」は?
お金は確かに手にすることができる具体的なもの。
しかし、「猫に小判」と言いますね。
また、自給自足や、物々交換で生活をしているヒトにその価値と意味を理解させることは難しい。
これは抽象的概念だから。

ちょっと余談だが、後に関係するので書いておくが、言語と同じで、数の概念がある。

一桁の数字(の概念)しか持たない部族がいる。
それ以上は、「たくさん」。
しかし、それは私たちが持っている「無限大」の概念とは全く違う。
またそういう部族は「ゼロ」の概念もない。
「ゼロ」と「無い」は違う。
「ゼロ」がないんだから、「マイナス」などということは全く理解できない。

でも、こんな人達はとても幸せなんだ。
だって、「もっともっと」とは思わない。
「ゼロになったらどうしよう?」という恐怖感も持たない。
その日必要な分だけ、自分が数えられる分だけあればよい。
無くなっても明日はまた明日。
明日また採ったらいいのに、マイナスなんてなんのこと?
対前年比マイナス?・・・・わからんけど、今日生きてるのになんでそんな去年と比べないかんの?


この中で「神」は「抽象」の最たるもの。
しかしだ。
全く「貨幣」に対する概念がない未開民や、非常に原始的な言語しか持たない部族でも、神の概念はしっかりとある場合がほとんどである。

何を持ってヒトと動物を分けるかとなると、これらの抽象的な思考ができるかどうかではあるまいか?
もちろん象や犬やネズミの考えはわからないし、何を持って「抽象」とするか?も定義づけなければならないが・・・・

一応そういうことにしておいて(笑)

何を言いたいかと言うと、抽象の最たる「神」の概念こそ、ヒトにとって、ヒトとして、非常に大切なものであるということ。
直立を始めた直後にその概念は形成され始めてのではないかと、私は推測する。

「いや。オレは神も仏も信じない。」
もちろんこういう方はいる。
でも、そう言いながら、宗教的習慣と全く・・・・全く全く全く無縁の生活はしていないはずだ。

今の文明社会ではそれは無理だし、もしそうであっても、たとえば深い深い山奥に入って、樹齢千年の神々しい巨木を目の前にしたとき、心の中に去来するものは何だろう?
「その木を切り倒せ」と言われたら、たとえいたしかたない状況であっても、最初の斧の一振りには躊躇があるはず。それが「畏れ」。

初日の出を見たときの心の中に浮かぶ清々しさ・・・・私はこれらも神を感じる心だと思う。
それが宗教。

後々、宗教をややこしくしたのは、人間の「欲」でしかない。

宗教とか、倫理というもの#2に続く

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

クエン酸に注意#3


クエン酸に注意#2より続く

 
模型上のプランニングと同じように歯を削り、

 
模型と同じように仮のプラスチックのクラウンをセットしたところ。

 → 
治療前と治療後

残念ながら、治療費の問題でプラスチックでの最終クラウンになったが、患者さんには満足していただけた様子。
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クラウンブリッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

かの国その後・・・・


こんな記事を書いた直後に起こった高速鉄道の事故・・・・

まあ以前から、建設に携わった人が「高速鉄道には乗らない」と言ってたぐらいだから、事故は早晩起こるだろうとは思っていましたが、こんなにヒドイ事故が起きるとは。
事故に遭われた方は本当にかわいそうだと思うのですが、もう少し様子を見てもよかったんではないでしょうか?

それよりももっと大きな問題は、

................................................................................................................................................................
中国鉄道事故死者35人に…「落雷で設備故障」

【温州(中国浙江省)=角谷志保美】中国東部・浙江省温州で23日夜発生した高速鉄道の衝突、脱線事故で、鉄道省の王勇平報道官は24日深夜、当地で記者会見し、死者が35人、負傷者が192人になったことを明らかにした。

負傷者のうち132人が入院中だという。上海の日本総領事館によると、死傷者に日本人が含まれているとの情報はない。
また、当局は同日、大破した車両を高架から下に落とす方法で撤去作業を行った。
原因調査に伴う車体の検証に影響しかねないとの懸念もあり、中国のインターネット上では「現場検証も十分行わずに、証拠隠滅をするのか」などの批判も出ている。
................................................................................................................................................................

テレビを見ていたら、高架に縦に寄りかかっていた車両を突き落としていた。
さすがに、「えっ!」だよねぇ。
先進国ならこんなことはしない。
クレーンで慎重に下すでしょう。
さすがに、

「当局は同日、大破した車両を高架から下に落とす方法で撤去作業を行った。
原因調査に伴う車体の検証に影響しかねないとの懸念もあり、中国のインターネット上では「現場検証も十分行わずに、証拠隠滅をするのか」などの批判も出ている。」

ですわね〜。

しかし、こんなことで驚くのは早すぎた!


................................................................................................................................................................
中国鉄道事故死者35人に…「落雷で設備故障」

「中国の高速鉄道は運行してから日が浅く、多くの問題に直面している」として運行の安全管理を強化することを表明したが、「中国の技術は先進的であり、なお自信を持っている」と強気の構えは崩さなかった。

事故原因については「運行記録装置(ブラックボックス)を調べており、新たな点があれば、直ちに公表する」と述べるにとどめ、「原因が判明すれば、取るべき人が責任を取る。教訓をくみ取り、再発を防止することができる」とした。

インターネット上で「脱線した車両を土砂で覆い隠そうとした」と鉄道省が批判を浴びていることには「証拠隠滅ではなく、危険回避の緊急措置だ」と反論。
「24日午後6時までに列車の運行を再開する」としていたことについては「午後7時には復旧の条件が整ったが、大雨の影響で、安全を確保するため再開を見送った」と釈明した。 
................................................................................................................................................................


私も、高架の下に落ちた車両の横に大きな穴がある映像は見た。
情報は知っていたので、「ああこのことかなぁ。」と思ったが、マサカねぇ。
しかしどう見ても、通常の事故処理に必要な穴とは思えなかったので、ひょっとしたらと思っていたら・・・

「証拠隠滅ではなく、危険回避の緊急措置だ」

やっぱり埋めようとしてたんかい!

驚きますね。


中国は技術の先進国だ!といくら自画自賛しても、新幹線がどーとかこーとかよりも、テレビが4台に1台爆発する国ですのでねぇ。

新幹線関連なら、以前からこんなニュースも、

................................................................................................................................................................
パクリというか、ほぼ完コピ!間もなく放映の国産アニメが日本アニメ盗用か―中国

2011年7月18日、広大な国土の各地で高速鉄道の敷設が急速に進む中国で、2大都市の北京と上海を約5時間で結ぶ最高時速300kmの京滬高速鉄道が6月30日に正式開業した。
これに合わせ、8月の夏休みシーズンからは高速鉄道を題材とした国産アニメ「高鉄侠」が全国100局以上で放送予定だが、これが日本のあるアニメ作品にあまりにも酷似しているとインターネット上で話題になっている。城市快報の報道。

作品の“パクリ元”と指摘されているのは、新幹線を主人公としたアニメ「超特急ヒカリアン」。

製作会社の担当者は取材に対し、「放映開始していない作品につきコメントはできないが、予定の期日通りに放映をスタートする」としている。

ネット上では一般ユーザーが作成した6分間の「比較動画」が流通している。
これによると、問題の2作品はキャラクターからストーリー、劇中に登場する路線図までが酷似。
「高鉄侠」にはまだ音声が入れられていないが、これに「ヒカリアン」で酷似しているシーンの音声を当てると、見事なまでにはまってしまうという。
そのあからさまな手法に、中国国内のネットでもさすがに、「メンツ丸つぶれ。なぜこんなにまでひどいのだ?」など、失望や嘲笑の声が挙がっている。
................................................................................................................................................................




高速鉄道は中国独自の技術らしいですが・・・・

と、ここまで書いたら、こんなニュースが出始めた。

................................................................................................................................................................
中国鉄道事故、落下車両埋める…証拠隠滅批判も
読売新聞 7月25日(月)11時50分配信

【温州(中国浙江省)=角谷志保美、北京=関泰晴】中国浙江省温州で起きた高速鉄道の衝突、脱線事故で、新華社電は25日、復旧作業が終わり、列車の運行が再開したと伝えた。

現場では、高架から落下した車両が、地面に掘った穴に埋められ、検証作業を後回しにする当局の姿勢が鮮明になっている。ネット上などでは「証拠隠滅」との批判が一段と強まっている。

追突して落下した先頭車両の脇では24日早朝、数台のショベルカーが地面に巨大な穴を掘った。穴は幅15メートル、深さ5メートルほどだ。

作業を目撃した地元住民は本紙に対し、「先頭車両は粉々に砕かれ、穴に埋められた」と証言した。同日午後、現場では、穴に土砂がかけられ、残骸の一部だけが露出していた。

ほかの落下車両の周辺でも穴が掘られ、25日には朝からショベルカーが車体を砕き始めた。
................................................................................................................................................................



く、く、く、砕いて埋めたぁ?!
驚く!!!

せめて、どっか見えないところに運んでから砕けよ。

................................................................................................................................................................
中国脱線、戸惑う日本企業「責任どこまで…」

中国浙江省温州市で23日夜に発生し、多数の死傷者が出た高速鉄道の追突・脱線事故を受け、これまで中国側に技術供与をしてきた国内鉄道関連メーカーに波紋が広がっている。
「何らかの支援要請があれば対応を検討する」との声が大半だが、「中国はあくまで『自主開発』を主張している。ならば海外メーカーに責任を持ち込むのは筋違い」とする意見も。事態の推移を見極めるため、各社は24日、現地支社などを通じて情報収集に追われた。

「中国当局の検証結果を待ち、技術的な支援要請には真摯(しんし)に対応したい」。事故から一夜明けた24日、国内鉄道車両大手の担当者はこう語った
................................................................................................................................................................


やはり日本人は信頼がおける民族だと思う。
けど、気をつけてくださいね。
事故車両の証拠隠滅をはかっているということは、今まで「中国独自の技術」と言っていたけど、コロッと変わって、「事故は車両の技術を提供した日本の責任」って言いかねませんよ。
いや、きっとそう言うでしょう。

まぎれもない世界の問題児ですねぇ。
こんな国が、原発をどんどん作ったり、空母を保有するなんてコワイなぁ。




 
 
posted by maruoka-yoshimitsu at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

さすがにねぇ。

お近くの国々が最近話題になってますね。
世界的な問題児かと。
ご本人たちも多少「これはマズイ」と思い始めたようではありますが・・・・

................................................................................................................................................................
下水油…中国の恐るべきリサイクル食用油とは

「中国人は下水道の汚水から作られた『リサイクル食用油』を年間300万tも食べている。しかもその毒性はヒ素の100倍だ!」―国営ラジオ放送サイト・中国広播網が伝えた衝撃的なニュースは、瞬く間に中国全土に広がった。

下水道を流れる悪臭プンプンの汚水を汲み取り、これにろ過や加熱、沈殿物除去などの作業を繰り返すと、きれいに透き通った「リサイクル食用油」が出来上がる。衛生上問題だらけ、危険極まりないこの「リサイクル油」で作られた料理を中国人は食べているのだ。
................................................................................................................................................................



日本の原発も問題ですが、この国に旅行に行きたくはないなぁ。
私は東南アジアに行くと屋台専門なんで、特に行けない。
何が入っているやら。



じゃあ、こぎれいなところで居ればいいかというと・・・・・・
................................................................................................................................................................
「テレビ爆発、経験ありますか?」…中国人4人に1人が「はい」

サーチナ総合研究所(上海サーチナ)がテレビの爆発問題についてアンケート調査したところ、ほぼ4人に1人が「爆発に遭遇したことがある」と回答した。
中国ではテレビをはじめとする電化製品の爆発や炎上などが、しばしば伝えられている。国共産党機関紙の人民日報系ポータルサイト「人民網」はこのほど、「液晶テレビの爆発を防ぐための3つの方法」と題する文章を掲載した。

◆「あなたはテレビが爆発する事故に遭遇したことがありますか」との問いに対する回答状況は以下の通り(1日午前10時10分現在)

(1)ある…25.15%

(2)ない…74.84%
................................................................................................................................................................
テレビが爆発すんのかよ!
それも4台に1台!



このたび開通した高速鉄道も問題になっている。
日本や欧州のメーカーの協力でできたのに、その技術を「自分の国が開発したもの」と言って、特許を申請している。
それでクレームがつくと、逆切れ。
それでは信頼なくすでしょう。
これも笑う。
................................................................................................................................................................
ついに店ごと!「偽アップルストア」出現、外観から内装まで本物そっくり―雲南省昆明市

中国雲南省の昆明市に米アップル社の直営店「アップルストア」を店舗ごとパクったと思われる「偽アップルストア」が3軒も出現した。米アップル社の情報サイト「9to5mac」が伝えた内容を新浪科技が報じた。

同サイトに地元在住ブロガーの「BirdAbroad」が通報する形で発覚した。写真入りで紹介された「偽アップルストア」は外観から内装まで一般客にはとても見分けがつかないほど本物そっくり。売られているのはもちろんiPhoneやiPad、Macなどアップル社の商品だが、これらも偽物かどうかは不明。

おなじみのリンゴのマークがプリントされたブルーのTシャツを着込んだ従業員が堂々と接客しているが、驚くべきことに彼らは自分たちが本物のアップルストアの店員であると信じ込んでいるとのこと。だが、偽ストアは3軒とも同じエリアの徒歩圏内にあることから、記事は「違法行為を自覚している可能性もある」と指摘している。
................................................................................................................................................................




でだ。
一番びっくりしたのは・・・・・
...............................................................................................................................................................
「人肉カプセル」、韓国で売買=中国から密輸、捜査へ−月刊誌報道

【ソウル時事】韓国の月刊誌「新東亜」は最近発売された8月号で、死産の乳児らの人肉でつくった粉入りカプセルが中国から持ち込まれ、薬としてソウルの市場などで密売されていたと報じた。韓国関税庁は近く、検察などに捜査を依頼するという。
同誌は今年初めにこの情報をつかみ、その後、中国とソウルでカプセルを入手。関税庁の協力を得て、韓国国立科学捜査研究所に成分分析を依頼した。
その結果、人間の遺伝子と塩基配列が99%一致。男性の染色体も確認され、女性の胎盤でないことも分かった。関税庁関係者は時事通信に対し、「塩基配列から人間に間違いない。男女双方の遺伝子が確認された。ほかの動物とは考えられない」と語った。

中国の関係者は、ブローカーが吉林省延辺朝鮮族自治州の病院から乳児の遺体を買い取り、カプセルを製造すると説明。韓国で密売に関わった中国朝鮮族の男性によると、カプセルは同自治州から韓国に送られた後、漢方薬業者を経て、市場に持ち込まれた。術後や大病で衰弱した人に効く薬として、100個80万ウォン(6万円)程度で密売されていたという。
................................................................................................................................................................




最初、「人肉カプセル」の意味がわからなかった。
欲しい人がいるから作られるのか?作る人がいるから買う人がいるのか?
さすがにこれは気持ち悪い。


................................................................................................................................................................
韓国で驚愕事件!高校生が投身自殺の60代女性の遺体を性暴行
サーチナ 7月20日(水)18時16分配信

韓国で18日、18才の高校生がマンションで飛び降りて自殺した60代女性の遺体を性暴行した事件が発生した。衝撃的なニュースは同国で大きく報じられ、ポータルサイトでも同話題へのアクセスが集中している。

報道によると、遺体を性暴行した容疑がかかっている高校生はマンションの花壇に女性が倒れていると通報した張本人。CCTVの映像などから女性が自殺したという証拠も確実なものだが、遺体の服が脱がされていたため、警察は容疑者に発見当時の遺体の状態を確認した。容疑者の記述が怪しいことに気付いた警察が追及した結果、容疑者は犯行を自白したという。

警察は同日、国立科学捜査研究院に検案を依頼し、遺体が性暴行された事実を確認し容疑者を拘束。警察の調べで、高校生がゲームの途中で散歩しようと外に出た際に遺体を見つけたことや刃物で遺体を刺し、性暴行を加えてから警察に通報したことなどが判明した。

さらに、容疑者の高校生が遺体を性暴行した理由も徐々に明らかになっている。警察の調べに対して容疑者は「1年生から同級生から理由もなく暴行を受けていた」とし、性暴行の理由については「どうなるか見たかった」と興味本位で犯行に及んだと陳述、罪意識も見られなかったという。警察は精神的に問題がないかも含めて調査を進める方針だ。
................................................................................................................................................................



う〜ん。猟奇的な事件はどこの国でもあるが、さすがにこれはちょっとねぇ。
おまけに高校生だし。
やっぱりこんな差もあるようで。

................................................................................................................................................................
日本作品、韓国で大人気! ジャパニーズホラーに現地からは「人間の方が怖い」

韓国ではジャパニーズ・ホラーの人気は非常に高く、リメイク作も多い。
『リング』、『女優霊』など一連のジャパニーズ・ホラーの脚本も手がけている高橋洋監督は、

「観客に『何が一番怖いですか?』と質問をしたところ、『人間が怖いです』と答える人が大半だった。幽霊を怖いと思う日本と韓国では、恐怖の捉え方にも違いがあるように感じた」

と語っていた。
................................................................................................................................................................


 
posted by maruoka-yoshimitsu at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

クエン酸に注意#2


クエン酸に注意#1より続く

 
現状を石こう模型にする。


その模型を、治療するのと同じように削り、


ワックスで最終の歯の形を作る。
これをもとに、仮のプラスチックのクラウンの概形も作る。

クエン酸に注意#3に続く
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

地震兵器??????


................................................................................................................................................................
浜田政務官 「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」…米の“気象兵器”について持論展開

復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。

その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。

質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など
自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。

これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。
同時に「だからといって米政府などが日本のために援助をしないことはない」とも述べた。
................................................................................................................................................................

菅さんが一本釣りしたこの方の答弁。
上記のリンクから見ていただけるとわかるのだが、2chの住人もあきれている。

でもこれって、超有名コンサルタントも同じことを盛んに言ってます。
はぁあぁ。

なんとかならない?

それより、なでしこジャパンがW杯優勝して官邸に行ったら、菅総理が「私もあきらめずに頑張る」って、ものすごく迷惑ですよね。

 

  
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

クエン酸に注意#1

まあ。健康食品はおおはやり。
私がよく見るのは、BSやCSチャンネル。
コマーシャルが少なくてよいのだが、その半数以上は健康食品のCMじゃないかなぁ?

基本的に人間の体は、栄養素、ビタミン、ミネラル等、必要以上のものは出してしまう。
脂肪は際限なく貯蓄されるのだが。
じゃあ、必要以上のものはどうなるか・・・・・
当然、おしっことうんこの中に排出される。

かなりの日本人が無駄なことをしていると言える。
ほら、グルコサミンとかヒアルロン酸てあるじゃないですか、この先生も、「あんなものは効果があるとはとても思えない。」とお書きになっていましたが。

さて、この方。



以前は前歯がかみ合っていた。
しかし、クエン酸を2年間の飲み続けたらこうなってしまった。
「なんとかして欲しい。」

クエン酸?なんでそんなものを・・・・?

................................................................................................................................................................
Wikipediaより抜粋

各種サプリメントの成分として多用される。サプリメントの説明によると、クエン酸を摂取すると運動時に嫌気呼吸が起こらないために乳酸が生成されず疲れにくいとされている。
しかし、5km走での実験から、運動成績を有意に向上させることが報告されたが、その後否定されている。このほか、高強度運動や600m走でも影響がないことが示されている。
また、エタノールの分解を助けるとされる。
一般に、クエン酸や乳酸など体液成分のアニオン性電解質が増大すると利尿作用があらわれることが知られている。

また食品添加物でもあり、清涼飲料水を始め各種の加工食品に添加される。電気ポットや加湿器の洗浄にも用いられる。
................................................................................................................................................................

サプリメント?
柑橘類に多く含まれ、清涼飲料水、加工食品に添加されているので、普通の生活をしていればまず不足する成分ではないのに。

「クエン酸 健康食品」で検索してみたら、出てくる出てくる・・・・・・

皆さん、お好きですね〜。

まあ、残念ながらこうなってしまった。
なったものは仕方がない。

さてどうしよう。

希望は、かぶせてきれいにして欲しい。
プランニングから始める。

クエン酸に注意#2に続く
 

posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

アホか!


まあこれは、施設側がアホな特殊なケースと思いたい。

................................................................................................................................................................
船舶模型展のチラシ表現 「男達」を「仲間」に変更 岡山産経新聞 7月12日(火)7時56分配信

岡山市デジタルミュージアムで24日まで開かれている県内初の大規模な船舶模型展示で、チラシに使った「船を愛する男達」のキャッチフレーズが、施設側の「ふさわしくないのでは」という指摘で、ポスターは「船を愛する仲間」の表現に変更されたことがわかった。

同展は「海の日」(7月18日)にちなみ、船舶模型では全国でもトップレベルで知られる「岡山船舶模型クラブ」▽動く模型船専門の「倉敷模型船クラブ」▽プラモデル中心の「未完成チーム」の模型クラブと、関西で活動する「海洋画同好会」が参加して開催。期間中はメンバー自慢の模型船約100隻を展示。

主催は岡山船舶模型クラブと同施設など。今回は参加団体のメンバーは全員、船好きの男性ばかりとあって、同クラブでは開催に向けて日ごろの思いを込めて「船を愛する男達」をキャッチフレーズに、手作りのチラシを制作した。

ところが、このフレーズに対して、施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
「見る人にどう受け止められるか」という意見をクラブ側に伝えたため、ポスターは「男達」ではなく、「仲間」の表現に変更したという。

同クラブは「仲間の表現でも船を愛する思いは変らない」としているが、メンバーの一部は「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している。
................................................................................................................................................................

言葉と言うと「広辞苑」。
広辞苑に「男」という言葉はのっているので、使ってはいけない言葉ではないだろう。
これらのクラブのメンバーは全て男性であるので、複数形の「男達」で日本語としては正しい。

後は、状況にあっているか、差別的な表現であるかどうかなどが問題になるのだろうが・・・・・

まあ、これ以上真剣に考えるような問題でもあるまい。

「岡山市デジタルミュージアムの担当者並びに館長は、馬鹿達である。」

これも日本語として正しいし、状況にもあっており、差別的でもないと思う。

   
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

きれいになりたい#3

きれいになりたい#2より続く


さて、治療に入っていく。
これを・・・・

 → 
抜歯をし、歯を削り、プラン模型から仮のプラスチックの歯を作っておいてそれを合わせる。

 → 

 → 

うまくいった。
これは最終のものではなく、抜歯をしたあとの傷が治るのを待つ間だけ使うもの。

この方はきれいになりそうなので、さらにホワイトニングをしたいとの希望があり、現在ホワイトニング中。

経過はまたいずれ。

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クラウンブリッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

悲しいニュース


今年前半で、大震災の次に悲しいニュースだと思った。

................................................................................................................................................................
筑紫哲也さん遺族が5000万円所得隠し
産経新聞 7月7日(木)11時49分配信

平成20年11月に亡くなったニュースキャスターでジャーナリストの筑紫哲也氏=享年(73)=の遺族が、相続遺産をめぐって東京国税局の税務調査を受け、約5千万円の所得隠しを指摘されていたことが7日、分かった。遺族側は修正申告を済ませたという。

遺族や関係者によると、筑紫氏の死後、妻ら遺族は筑紫氏の相続遺産を申告したが、税務調査の結果、海外口座の資産約5千万円を除外していたという。
口座には不動産の売却益が入金されていたとされ、国税局はこうした行為が仮装・隠蔽にあたるとして所得隠しを指摘したとみられる。

筑紫氏は早稲田大学を卒業後、朝日新聞社に入社。
政治部記者や本土返還前の沖縄特派員、ワシントン特派員などを歴任。「朝日ジャーナル」編集長などを経て、平成元年にTBS系の報道番組「筑紫哲也NEWS23」のメーンキャスターに就任した。
8年にはTBSのスタッフがオウム真理教幹部に坂本堤弁護士のインタビュー映像を見せた問題で、「TBSは死んだに等しい」と発言し、反響を呼んだ。
19年5月、肺がんであることを番組内で告白。20年8月11日放送の梅原猛氏との対談が最後の出演となった。

筑紫氏の妻は産経新聞の取材に「国税局に指摘され、昨年冬に修正申告して、もう終わった話」としている。
................................................................................................................................................................

まあ、筑紫さんも批判されることがあったし、当然意見が全て正しかったわけではない。
しかし、ご存命のころの11時からの4チャンネルのニュースは、やはり信頼性があったと思う。
好きか、嫌いかといえば好きなジャーナリストだった。

天国ニュースをみている筑紫さんは、今頃、顔から火が出るような想いをしているだろ。
奥さんがこれじゃあねぇ。

ジャーナリストの奥さんが、「もう終わった話」はないでしょう。
脱税は犯罪なんですけど・・・・・

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸岡私見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

きれいになりたい#2

きれいになりたい#1より続く


さて、この状態を模型にして、その模型の歯を治療するのと同じように削り、その上にワックスで最終の歯の形を作っていく。

 → 

 → 

うん。大丈夫。
歯の中の神経も残して、このような形にできることがわかる。

きれいになりたい#3へ続く

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

きれいになりたい#1

暑いですねー。
ある患者さんがこう言われました。

「焦げそう。」

確かに・・・


さて、この方。
上の前歯をきれいにしたいとのこと。

 
でも、矯正は嫌。
さて、どうしよう。

まず、プラン作りから始める。

きれいになりたい#2に続く

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | クラウンブリッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

近況


最近、記事が書けていませんが、何かがあったわけではなく、最近とても忙しい。
昨年はこのころから猛暑のためかヒマだったのですが、今年は違うようです。

特に今週は急患も多く、新人衛生士の教育もあったりで、かなり疲れています。
土日が待ち遠しい。

今年大学に入った娘は、大学生活をエンジョイしている様子。
先週の土曜日、中学3年生の息子と焼き鳥屋に行きました。
普段はあまり話もしないのですが、聞いてみると、

「将来どうするんや?」
「お姉ちゃんにきいたら、スペイン語なんかも面白くて、大学は楽しいらしい。
 ボクも、外国語なんかで色んな人と話をする仕事にしようかなぁって思ってる。」
「へぇ。お前研究者になりたいって言うてたんと違うんか?」
「変わった。」

私は、子どもの進路は100%自由にさせていますので、さてどんな進路を選ぶのか楽しみ。
まあ、人生を楽しみなさい。

 
posted by maruoka-yoshimitsu at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。